今日を殴り書き。

2020年6月2日 22時40分

祖母が息を引き取った。

危篤と聞いて急いで新幹線に飛び乗った、また連絡すると母から来たのが1件目の病院を終える頃。

わたしは早朝から持病の治療に3件まとめて通院する日だった。
ずっと落ち着かなかった。

幸い仕事は出勤日数が減っている為いつでも行ける。
3件目の病院を終え真っ直ぐ帰宅し下着や黒いワンピースを用意して待機した。
いつ行くのか、と考えることが死に待つようで嫌だった。

結局、結局東京に住む私たちは来るなと言われた。
コロナのせいだ。

支度したものを片付け
なるべく日常を過ごし
早起きした分早く寝ようとベッドに入ったら
母から連絡が来た。

驚いた。
こんなに泣くとは思わなかった。
祖父の時は通夜も葬式も参加したが一度も泣かなかったのに。

少し落ち着いてから母に電話した。
励まさないと、とか言いながら
わたしが母の声を聞きたかった。

落ち着いていたのに声を聞いた瞬間また泣けてきた。
泣くなと言った母の声も
娘の涙声を聞いたせいかくぐもっていた。




昨年末わたしは病気をした。
健康自慢で食べることが生き甲斐のわたしがペラペラに痩せた。
毎年のようにお正月は集まるつもりだったが、こんな姿を祖母に見せて悲しませるわけには行かないという叔母と母の意見で、祖母には仕事ということにして行かなかった。

幸い治療は順調だった。
実家で母におさんどんしてもらい、祖母に会う為にもりもり食べた。
まるまる太ったわたしは、
もう長くないであろう祖母に春に会いに行くつもりだった。

そこでコロナである。
祖母の施設は面会禁止。
他県間移動はもっての外。

結局去年のお正月以来会えずじまいだった。

悔やんでも悔やみきれない。
それが涙の原因かもしれない。





あんたほんま食べるの遅いなぁと笑った顔も
いとこみんなではないちもんめをしたあの部屋も
離れるのが嫌で祖母の名前を付けた犬のぬいぐるみも
脳の手術をしたあの病院も
まだ食べてるのに空いた食器からどんどん下げて行くことも
オカマが嫌いなことも
いつも使ってた韓国の高い化粧品も
台所のふきんで床拭いちゃうことも
桐に漆塗りされた壁一面のタンスも
ご飯はすぐもういらんわって言うくせにアイスは死ぬほど食べることも
阪神はもうあかんわってテレビ消すことも
ふざけたこと言うおじいちゃんに飽きれながら愛しそうにすることも

全部全部わたしがちゃんと覚えてる。


5年前の今日、祖父が亡くなった。
同じ命日かよ。
予定運命かよ。
ふざけんな。

13年7ヶ月3日。4963日。709週。

13年7ヶ月3日。4963日。709週。
写真は9歳のわたしと生後4ヶ月のラブ。


2015年9月26日12時5分。



絶世のかわいさで頭がよく、程よくふしだらで甘えん坊。
正義感は強いが気が弱く、誰にでも愛嬌を振りまく。
少し癖のある毛並みはいつもツヤツヤ、生まれつきの青い瞳で人の目を見つめる。

撫でる手を止めれば撫でろとお手の押し売り、
食事中は分けろと箸を持つ手に頭を乗せ、
出かける準備をすれば置いて行くのかと恨めしそうに見上げ、
母の横に座ると誇らしげに気高い表情をする。

スーパーの袋に顔を突っ込み、冷蔵庫に顔を突っ込み、ビニールの音に耳ざとい。
料理を始めればキッチンに控え、食卓には一番にスタンバイ。
うっかり何か落とそうもんなら一瞬にして奪われるし、テレビに気をとられつつ手に持ったおせんべいはいつの間にかなくなっている。
まったく油断も隙もない。年がら年中食い意地を張っていた。



大好きで大好きで、これまでのわたしの人生で何よりも好きだった。



三姉妹が並んで叱られていると、いつの間にか横におすわりをして神妙な顔つきで一緒に叱られているし
叱られるのが姉たちのときは、親の顔を舐めてなだめ
わたしだけのときは、まるで守るかのように親とわたしの間に座った。


人前で泣けないわたしの泣き顔を一番知っているのはラブだった。
山のように溜め込んだ感情を吐き出しながら流れる涙を、ラブは舐めてくれた。
寝転んだ背中に抱きついて、涙と鼻水を艶やかな毛にたくさん染み込ませながら、
ゆっくり上下するからだのぬくもりに安心して眠ってしまうのが常だったというのに。


誰をも許し、誰からも許されていた。
誰をも愛し、誰からも愛されていた。





死んでしまったラブは今にも起きだしそうで、並べていく無数の花を無惨に蹴散らかしてくれという願いは届かず、結局綺麗に並べられてしまった。
いつも通り背中から抱きつき寝てみても、上下することのないラブのからだが寂しくて寂しくて、結局また涙と鼻水を染み込ませることになった。



お母さんではなくあなたたちが育てるのよ。
可愛がるだけなら誰でも出来ること、育てるのはそういうことではないよ。
そう散々言い聞かされて飼い始めたのが9歳のころ。
まだまだ平らで真っ白い状態から13年半、一緒に育った。
本当に本当に、3人と1匹が一緒に育ったのだったと思う。



「これから1人で眠れる?」と姉に心配されて改めて、本当にずっと一緒に寝ていたのだと気づかされた。
どうにも出来ない絶望を抱きしめて引きずりながら生きていこうと思う。

夏。

好きな季節は夏。


夏生まれだから。
太陽とひまわりが好きだから。
すべてがキラキラして見えるから。




夏生まれの祖父が亡くなりました。
来週会いに行こうと思っていた矢先、たくさんいる内の孫の1人を待ってはくれなかった。
いつも死に目に会えないから、きっと今後も会えないのだろう。



祖父は改めてすごい人なんだと思い知らされた。
そりゃ、あの一族を纏めていたからにはそうなんだけど、
来る人もすごいし、
お花やお香典もすごいし、
いつ準備したのかお別れVTRが流れて、
やっぱりすごいんだなぁと受付に座りながらのんきに思った。


でも、
スウェットを前後ろ逆に履いて「反対だよ」と言うと「こういうデザインやねん」と意地を張ったり、夜中にもそもそ起きだして「ラーメン食べるやろ?」って自分が食べたいのに孫のせいにしたり、短気ですぐ怒鳴るから素直に言いたいこと言えなかったり、お土産のマロングラッセを1箱全部1人で食べちゃうくらい栗に目がなかったり。

そういう所は知らないんだろうなこの人たちは、なんて思って少し得意気になった。




親戚に医者が多いからか、お骨上げのときに「のどぼとけが綺麗」だの「インプラントが10本ある」だの、口々に言いたいこと言っていた。今日あたり夢枕で怒鳴られるんじゃないかと思う。








涙は出ない。
泣き崩れる親や祖母を目の前に、すこし羨ましいなんて思いながら、冷たい頬に触れ、年齢のわりに豊かな髪を撫で、涙は出さなかった。
ただただ誰よりずっと、もう動かない祖父の近くにずっと座っていただけ。



大好きな夏に、大好きな人が死んで逝きます。
ここ5年くらい、毎年のように。
大好きなはずの夏の匂いが別れを思い出させてやるせない思いが募る。


それでも好きな季節は、夏。
わたしは今日も生きている。

ドイツ最後の夜。

※酔っぱらいの戯言です。
                            
                                                                         
今回本当に運良く学会と共同研究へ(やや強制的に)連れて行ってもらったんですけど、
やはりわたしは研究者にはなりたくないと思いました。

研究者に求められる根気強く粘り気のある勤勉さ。
わたしにはそれが皆無だというのがよーく実感された2週間でした。

逃げだという自覚はあるけれど、いかんせんわたしには勤勉さが微塵もない。研究に最も大事なものがない。
何度ももったいないと言われたけど、謙遜とか遠慮じゃないんだと言い返す。

自らがどうしてもやりたくてこの学部に入ったわけではなく、
かといって大学に行かない勇気もなく、たまたま差し伸べられた手に従ったわけだけど、
そこにはあまりにキラキラした向上心と夢見る人が多くて、
その時点でレベルを下げていたわたしは温度差を感じたのは事実。

本当に自分の意見のない人生だと思う。


打てば響く方だとは思う。
反射的な思考は平均以上だと自負してるし記憶力も興味のあることに対してはいいと思う。

幼少期に年上に囲まれていた環境ゆえかもしれないが、目上から過大評価されやすい。
それにプレッシャーが伴うのはもう慣れっこで、答える必要はないのに大体答えて来た。
答えれば褒められるから。多分、ただそれだけの理由で。

ただ、それだけじゃ理由にならない、頑張れないことが大人になるにつれ多くなった。
そういうときに選択を強いられる、裏切るか苦痛に耐えるか。
今回は裏切る。この業界を仕事にして生きるのは不可能だ。
それなのに引き止められる日々に生意気にも自分の人生だ、と言ってしまいたくなる。



要領や反射神経の良さだって、一定以上の知識や常識を持ち合わせていないと鍛えられないことを大人はいつも忘れるんだ。いつだって「真面目にコツコツ」に重きを置く。
真面目や勤勉ばかりが必要な世界なら、要領の良さなんて手放してしまいたいと軽々しく思う。


自ら蒔いた種なのに、人の評価と自分の実感とのギャップに苦しむ愚かさ。
認められたいのに伴う苦痛を避けたがる幼さ。
無知は罪だと完璧を求めるプライドの高さゆえの逃げ。
これだけ俯瞰で見るくせして反省を生み出さない甘さ。


くだらない矛盾と葛藤をあまりにひとりよがりに抱えこんでる自覚はある。

でも、
吐いたところで
相談したところで
例えば、涙さえ流したところで
頼れるのは自分しかいないことも知っている。

なんて幼いと、思ってはいるけどそれでも。

なんやと。

診断としては逆流性食道炎。
遠い昔になったことあると言ったら再発しやすいと言われた。

なんやと。

おいしいごはんが生き甲斐の半分みたいなとこあるから食べられないのはつらいのう(*_*)


吐くものなくなって嗚咽が止まらないときがひたすら苦しいー。

そんなこんなの

命日なのです。


あれから5年経ったけれどわたしはいまいち成長していないように思う。
あの時と同じように、空を見れば思い出すし、時に夢にも出てくる。
ケツメイシはいまだに大好きだし、横浜高校はいつだって応援してる。

生きてようがいまいが影響されたものはずっと好きだと思う。
わたしの心には永遠にあなたが生きてる♡みたいなサブイボ出ちゃうようなことは思わないけれど、わたしを構成する一因であることが励みになるのは事実。

そのくらいの心持ちで命日を迎えられることって、少しの成長でしょう?

ほら、どこだっておんなじ空。

完徹

帰宅したら近所の子坊主がいて全然宿題しないから徹夜でやらせろってなぜか命じられ突然の完徹が決定した。
小学生の前で頑張れ〜って寝るわけにもDVD見てるわけにもいかず、しょうがないからお勉強してるけどうちは駆け込み寺じゃないぞ!

東京バンドワゴン以上の駆け込まれ具合よ。落ち着きたい。

いつもの

根詰めたあとに楽器にさわりたくなるやつが来たわけで。

なんのつもりか衝動的にラフマニノフを弾こうとしたはいいものの、指がまぁ回らない。気にせず弾ききったけど達成感は皆無だた。
指の勘を取り戻すべくとりあえずトルコ行進曲と2台のためのピアノソナタを幾度か弾いた。

やっぱモーツァルト苦手だなぁ。ピンクの幸せを押し売りされる。

近いうちにフルートも吹こう。

記念日と命日。

大好きなKinKi Kidsのデビュー日が、大好きなにぃにのお父さんの命日になりました。
あくまで大好きなのはにぃにであって、そのお父さんが大好きかと言われるとそうでもないのだけれどwなぜだか大のお気に入りだったわたしにとって、親しいおじさんではありました。

葬儀やなんやと追われている親のないにぃにを尻目に、わたしは病院で丁寧にお別れをした。温度のない頬に触れ、様々な思い出を過らせ、それをひとつ開いては閉じ、またひとつ開いては閉じた。死を実感し、焼かれてしまうことを寂しいと思った。

母親の死に目には会えなかったにぃにはあまりにも頼りなく、幸福にも少しも苦しまず死にゆく父親の様を見て「こんなものなの?」ときょとんとしていた。3年前に母親を亡くし、そして父親を亡くし、兄弟のないにぃには一体どういう心情なのだろうか。家族を失ったことのないわたしには到底わかり得ない孤独なのであろうか。

ただ、どう見たって喪主を務めるには若すぎた。不自然で仕方がなかった。

だからせめてしばらくは、にぃにの帰る場所になろうと思う。海外で働くにぃにが、日本に帰ってくる度に、思う存分甘え、みれいみれいと言って連れ回される存在であり続けようと思う。そしてさっさと結婚するよう仕向け、彼が本当に帰る場所を作ってもらおうと思う。